集合写真

2011年12月11日 箕面温泉スパーガーデン 第200回祝賀会にて




● 山ネットホームページのご案内



 山ネット活動の記録 newマーク  サポートの手引きのページに   サポートって何?   山ネットのご案内

 山ネットメーリングリストのご案内    次のページ(第2のもくじ)に   ホームページ(表紙)に

 

●次の山行予定 初参加の方は「山ネットのご案内」をお読み頂きご参加下さい。

 次回の山行予定のページに

 次回の山行予定のブログに(別ページが開きます)

 


●2024年の山行予定 毎月第2日曜日の予定です(12月のみ第1日曜日です:ときどき変更あり)。

 第344回 1月14日  大阪府    神於山      295m

 第345回 2月11日  兵庫県    羽束山      524m

 第346回 3月10日  大阪府    岩湧山      897m

 第347回 4月14日  京都府    箕裏ヶ岳     438m

 第348回 5月12日  兵庫県    五助山      639m

 第349回 6月 9日  滋賀県    岳山       561m

 第350回 7月14日  大阪府    奥槇尾山     596m

 8月は 夏休み です。

 第351回 9月 8日  兵庫県    中山最高峰    478m

 第352回10月13日  大阪府    雨山       310m

 第353回11月10日  滋賀県    堂山       383m

 第354回12月 1日  京都府    小塩山      640m

 

●山ネット連絡先

  山ネット活動や山行に関する事: 宗近 メールはこちら

  山ネットホームページに関する事: 清水 メールはこちら
   (『清水りょう』の著者名で、初心者向け山登りの電子書籍を書きました





● 『なぜ、視覚障碍者が山にのぼるの?』
ナイトン君と「どぼたん」さんの写真


目がみえなくても充分山は楽しい!!

「見えないのに山に行って、何が楽しいの?」と、よく聞かれます。確かに山は、四季折々に変化する木々や草花を眺めたり、頂上からの素晴らしい展望を、楽しんだりすること、一言で言えば「見て楽しむ」と言う要素は大きいと思います。

私達視覚障碍者はそうした周りの様子をサポートの方から聞きながら、木々や草花に触れ

春は何とも言えぬ若葉の匂。
夏は木々の合間を吹き抜ける一陣の涼風。
秋は落ち葉の絨毯。
冬は雪など、これらを全身で感じながら歩いています。

また山の土の匂や野鳥の鳴き声など私達を充分楽しませてくれます。

それと日頃運動する機会の少ない視覚障碍者にとって体を動かした後の快い疲労感、壮快感、そして目指す頂上に立ったときの達成感は何者にも代え難い感動を私達に与えてくれます。

これらのものが入り交じって山は私達も充分、楽しめるものなのです。

愛する山を未来に引き継ぐために,・かけがえのない自然を守ろう!,・ゴミは出さずに持ち帰ろう! ,・生き物は優しく見守ろう! と書いてあります

● 視覚障碍者のパソコン利用の方法



私たち視覚障碍者がパソコンを利用する場合、パソコンに音声装置を接続して使っています。

音声装置はもちろん「声」が出てくるものですから、画像やグラフィックはお手上げです。しかし、その「声」が出てくる事により、文字データ(テキストデータ)に関してはもう健常者がワープロやエディタを使うのと同様、まったく支障なく使う事ができます。

文字だけのパソコン通信はもちろん、画像を除く文字情報ならインターネットも大丈夫です。





山ネットの四季
作  橋詰 智      


千早おろしの初山は
役の行者も名を残す
降り出す粉雪激しさ加え
緑の谷間も墨絵のように
山を愛する山を愛する山ネット  
霞たなびく山なみを
白杖片手の友と行く
小鳥さえずる木立を抜けりゃ
つつじさつきが山肌染める
山を愛する山を愛する山ネット
丹波の森の蝉しぐれ
ロープ片手の急登坂
鎖にすがり岩場を登りゃ
白髪の嶺の涼風やさし
山を愛する山を愛する山ネット
熊野古道の奥深く
不寝(ねず)剣山越え行けば
高原神社は古代の祭
祝う村人われらも共に
山を愛する山を愛する山ネット
平成11年3月23日作



(ページ制作 どうまん/奥本 潔、清水 龍)


ホームページ(表紙)にもくじに