第55回例会
星田園地ハイキング
【行き先】 星田園地
【日 付】 99年12月12日(日)
【天 候】 晴れ
【参加者】 39名
視障者11名
晴眼者28名
【表彰者】 今回は該当者無し。
報告 「どぼたん」
皆さん、こんにちはです。(^_^)
昨日、星田園地ハイクに参加されましたユングさん・なにわ屋さん・おはりこ姫、お世話になりました。楽しかったです。
参考記録?地名も時間もすっかり夕べのアルコールで忘れてしまったのでほんまの参考程度にしかなりませんが書きました。(^_^;)
連日の忘年会でアルコールづけの身体に鞭打って、今年最後の例会ってことで気合いを入れて早起き。午前8時30分、JR大阪駅の集合場所に向かった。毎月会う人、久しぶりの人、初めての人… 楽しみな瞬間だ。
午前9時30分、学研都市線で星田駅に到着。ここでも何人かの人に合流し、10時過ぎに出発。公園や民家などを通って少しずつ山手へと進む。途中、人里の独特なこの季節ならではの籾殻を焼いているような昔懐かしい匂い。この匂いをかぐと僕は秋を実感して古里を思い出す。(涙ポロポロ)
10時30分頃、星田新池を右手に見ながらすすむ。このあたりからはすっかり人里の雰囲気から山に入ったって感じがした。この時期にしては珍しくまだパラパラと紅葉も残っていたようだ。そう厳しくない道なのだが汗がにじみだし始める。
池を過ぎて10分ほどしたところで、昨夜からの泊組6人と合流。朝方まで飲んでいたとかで皆酒臭い。(笑)小休止&再び班編成などをしてここからの本格的な山道に備えた。一気に本日最大の急な斜面を駆け上がる。
11時過ぎ、汗びっしょり… 急斜面も一段落し稜線らしきところに出た。上がったり下がったりを繰り返し12時過ぎ予定していた昼食場所に到着。暑いブタ汁を頂いたり、甘酒を頂いたりと… いつもの山ネットのしあわせなひと時の光景である。午後1時30分頃、自己紹介、連絡事項のアナウンス、記念写真などなど行って、次の行程をすすんだ。
3時頃、やまびこ広場に到着、小休止後に「星のブランコ」(全長280メートルのつり橋)を年も考えずキャアキャア〜言いながら?言わせながら(笑)渡った。こんな時は、見えないと言うのは結構助かる。晴眼者は下を見てこわがっているのだが僕たちは下を見ようと横を見ようと全然こわくない。(笑)
午後4時頃、JR河内岩舟駅に到着、現地で集合した奈良方面の方とお別れし、午後5時に帰阪した。しかし、今年最後の例会と言うことで二次会などで盛り上がってしまい何故か帰りは最終電車に乗っていた。(汗ポロポロ)
「星田園地ハイク」に参加して。
報告 「おはりこ」
今回で3回目の参加となりました。前日は奈良で忘年会があり、今回は学研都市線「星田駅」に直接集合。前日の不摂生がたたってかちょっと体がだるい。でも、天候に恵まれた陰で気分は爽快。9時30分に「大阪駅」からいらした皆さんと合流。
10時頃には星田園地に向かいました。しばらく、商店街や国道の脇を歩いていたのですが、星田新池を越えたあたりから山らしい道となりました。
一歩山道に入るとそこは別天地。静かで「森」を感じさせる山でした。落ち葉がふかふかの絨毯のように敷き詰められていて、歩くたびにカサカサと音がします。時々ハラハラと枯葉が上から降ってきます。「なんて、いい山なんだろう」と、さっきまでの体のだるさも吹っ飛びました。結局最後まで「森」を感じさせる道は続き、「ああ、気持ちいい。」を連発していました。
歩き始めて2時間ほど行くと、少し開けた広場があり、今日はそこで昼食です。そこで、この季節には有難い「豚汁」「おでん」を振舞って下さいました。
美味しかった〜。ご馳走さまでした。お腹も落ちついたところで、簡単な自己紹介の後、次に進みます。今回のサポートも、視障者1人に晴眼者2人という体制でした。
少し急な下りでは、思わず後ろを振り返りながらサポートしてしまい、未熟さを露呈してしまいました。他の方はどういうサポートをされているのか耳を澄まし、眼をこらします。サポートは本当に難しいですね。
途中、寄る予定のなっかった「星のブランコ」にリクエストもあり寄りました。全長280mともなるとかなり揺れます。調子にのって揺らしていたら、自分が酔ってしまいました。ほどなく「河内磐船駅」に到着、解散、帰路につきました。
「星田園地」は今年最後の例会にふさわしい本当にいい山でした。
今年10月からの参加ということで、わずか3回の例会参加でしたが、いずれも充実した山行でした。みなさんとワイワイ言いながら山を歩くのは本当に楽しいものです。皆さんのお役にたつには、まだまだ時間がかかりそうですが来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
活動の記録のページに
ホームページに 目次のページに