【日付】 | 2011年11月13日(日) |
【行き先】 | 奈良県・白山(450m)、巻向山(567m) |
【天候】 | 晴れ |
【担当者】 | Mさん |
【コースリーダー】 | Oさん、Nさん |
【コース】 | 鶴橋駅8:39―巻向駅9:44着/10:00出発〜車谷集落10:30〜奥不動寺分岐10:55奥不動寺11:30〜白山11:50(昼食、山ネットの歌)13:00〜巻向山13:50〜奥不動寺14:20〜黒崎への下り〜朝倉小学校前15:20〜大和朝倉駅16:00―鶴橋17:15(解散) |
【参加者】 |
27名 視覚障碍者7名 晴眼者20名 |
担当MWさん もう2年以上参加できていない山ネットの例会ですが、今回は集合時間に間に合いそうなので参加させていただきました。 午前7時、ライトハウスの門が開くと同時に出かけました。放出駅から京橋で環状線に乗り換える途中で宇野さんと会いました。8時に京橋に着くと懐かしい皆さんから声をかけてもらい、山ネットの温かさを感じ嬉しさがこみ上げてきました。 近鉄線からJRに乗り換え巻向駅で降りて、瓦屋根の家を横に見、ときどきせせらぎの音を聞きながら田園地帯をしばらく歩きました。 道端には100円で柿やミカンや野菜などの無人販売があるようです。途中柿の葉が赤や緑といろいろな段階で色づいて綺麗だと同行の人々の声に、すっかり秋なんだと感じました。 汗ばむほどの暖かさの中、万葉時代にタイムスリップして、まずは白山へ向かいました。 途中でうぐいすの鳴く声が聞こえました。「まさか今の時期に?そうだ、きっと江戸屋猫八が鳴きまねをしているに違いない?」 白山頂上で昼食。記念撮影の後、山ネットの歌を全員で歌い気分も高揚しました。 1時間の休憩の後林道を少し歩いて巻向山へ向いました。頂上で、ススキを触り小さい秋を見つけました。 白山、巻向山の頂上までは比較的楽でした。 倒木をまたぎ、頭を低くしてくぐり、藪のなかを笹屋草木をかき分けながら登るのは楽しさすら感じました。 ところが、奥不動寺からの帰りのルートでは、靴底に雪のように泥というか落ち葉と泥の混合物というか、それに苔が混じったものというか、どんどんくっついて靴が重くなるのに加え、昔の階段のようなものは泥で隠れたようになっていたので、縁に靴踵が乗るとズルリと滑るのです。 着地点が見えないので足が落ちたところで踏ん張らなければなりませんが、踏ん張る脚力の残ってない私の足はズルリと前へ。そしてお尻はストン。水泳とは異なる筋力と持久力を養う必要を感じました。 茶谷さんと吉田さんにサポートしていただきながら舗装道路に出てホッと一息。 レトロな田舎の風景を楽しみながら近鉄三輪駅へ。 ところが、近鉄鶴橋からJRへ乗り換えようとすると人身事故で環状線が止まっていたのです。吉田さんに駅員さんのところに連れて行ってもらい、振り替え乗車で近鉄永和駅へ、そこでJR大阪東線で放出まで無事帰りつきました。 宗近さんはじめお世話いただいた皆さん、楽しい1日をありがとうございました。 活動の記録のページに ホームページに もくじのページに |