【日付】 | 2010年5月9日(日) |
【行き先】 | 滋賀県・三国山(876m)から赤坂山(824m) |
【天候】 | 晴れ |
【担当者】 | 宗近 |
【コースリーダー】 | 桑島 |
【コース】 | JR大阪駅7:45―マキノ駅9:30―タクシー―林道途中10:00〜黒河越(くろごごえ)10:45〜三国山分岐11:50〜三国山12:10〜三国山分岐12:40〜明王の禿(みょうおうのはげ)13:00/13:45〜赤坂山14:05〜赤坂峠(粟柄越)〜あづまや休憩所15:30〜登山口16:10〜マキノ高原16:20―タクシー―マキノ駅16:50発―京都―大阪18:30(解散) |
【参加者】 |
36名 井端 勝田 鈴木 竹中(明石) 谷口 中塚 中野 宗近 山田 横尾 視覚障碍者10名 猪谷 大石 桑島 笹森夫妻 重田 相馬 高田 田中 茶谷 中本 中山 濱部 舟木夫妻 福原 本家 森本 柳田 晴眼者19名 |
【元気賞表彰者】 |
50回 柳田 充香 |
中本 和代 この前赤坂山に登ったのは7年前でした。 今回のコースとは逆まわり、赤坂山から三国山へ登り、林道を下りました。なんと、林道を下ること1時間30分。今回は上り2時間のところを、タクシーのお陰で45分の林道歩きのみ。コースリーダーの桑島さんに感謝! 黒河越(くろごごえ)では、可憐なミツバオーレンが出迎えてくれました。 桑島さんが、ネットからダウンロードした花の写真まで用意しているのには、ちょっとビックリ! 花の山として有名な赤坂山ですが、三国山の方が沢山の花に出会わせてくれました。イカリソウ、イワウチワ、カタクリ、イワカガミ、オオバキスミレ、そして木上には真っ白なタムシバ。途中、小さな桜の花にも出会いましたが、調べて見ると、キンキマメザクラと言うそうです。 三国山から赤坂山への途中の「明王の禿」という愉快な名前のところで昼食。 ハゲのところどころには荒々しい花崗岩が露出して、マルハゲどころか、落下防止用の鎖でハチマキまでしていました。 帰りもマキノ高原からタクシーで楽チン!楽チン! 滑り込みで全員電車に間に合い、心身ともに贅沢な山行でした。 |
谷口 みさえ 楽しい山行でしたが、反省も少しあったかなと思います。 マキノ駅から乗ったタクシーに、ここまでですと降ろされた所が、計画していた地点よりかなり下だったようで、予定走行時間30分オーバーだねと言う声がしていましたが、歩き始めがハイペースだったので、先頭グループと後部との距離が開き、この状態は最後まで続いたようで、無線で先頭者を探すと言う事もありましたが、たまたま判り易いコースだったからよかったと思いますが、確か一月の例会でも、班と班との距離が開き過ぎ、先を行く班を見失うと言うトラブルがあったと記憶しています。この点は山ネットの反省課題かなと思います。 久しぶりの例会参加でしたが「や〜谷口さん久しぶりやねー」と声を掛けてくださる暖かい言葉に、参加出来て良かったと本当に嬉しくなりました。 三国山に登り始め暫くするとあちこちから、ほらほら咲いている咲いていると色々な花の名前が聞こえてきます。 頭上には、タムシバ・足元には可憐な岩うちわ・地中で八年もの間咲くときを待ち続け、やっと地上に花を咲かせたカタクリ・色鮮やかな黄花すみれ・岩かがみ・碇草、等など教えていただいたけど名前を憶えられなかった花も沢山あります。 赤坂山には、岩うちわが群生していたり、10月桜のような可愛い桜が咲いていて三国山とはちょっと違うのかなと思いました。 やはりこの時期だからでしょうか、すれ違う登山者も多く優しく待って下さる事も感謝でした。四十雀の歌声も楽しく、また初めてモグラを見せてもらい、鳴声まで聞く等楽しいたのしい春の山でした。 下山したスキー場には牡丹桜が咲き、緑の芝生ではグランドゴルフを楽しんでいました。 春の山は良いですね。サポートしていただいたお蔭で本当に楽しい山行でした。 ありがとうございました。 写真提供 猪谷 義弘さん 活動の記録のページに ホームページに もくじのページに |