山ネット143回例会

飯森山ハイキング

【日付】 2007年4月8日(日)
【行き先】 大阪府・飯盛山(315m)
【天候】 晴れのちくもり
【担当者】 大吉 宗近
【コース】 大阪-四条畷9:00〜四条畷神社9:40〜飯盛山10:30〜滝谷楠水の場〜権現川ハイキングコース〜新池展望広場12:10(昼食)13:20〜水辺自然園木道〜むろ池園地案内所13:50〜逢阪〜事故発生・訓練15:00〜星田新池広場15:30〜JR星田駅16:30(解散)
【参加者】 31名

秋田 大吉 勝田 賀屋 川原 木内  竹中 谷口 中野 樋口 前嶋 宗近 横尾 鷲尾
視覚障害者14名

越田 大石 小椋 鹿島 笹森夫妻 谷沢(初) 茶谷 中川 中本 福原 舟木夫妻 松浦(初) 村田 道田 吉田
晴眼者17名
【元気賞表彰者】  20回 樋口 淳郎、中川 満
60回 笹森 恵美子、笹森 正和
80回 川原 努



長いコース取りの低山プランに参加

竹中 千雄


雨上がりのさわやかな1日、さくら見物を兼ねて、飯盛山へのハイキングに参加した。

入会してから2回目の参加である。最初の参加日は、不安と緊張で山を楽しむ余裕も無かったが、今回は多少の余裕もでき、楽しめた。

大阪駅で待ち合わせたものの、大阪の町に疎いためか、東西線とかいった乗り継ぎが判らない。サポートロープで混雑したJRの構内をあっちにこっちに振り回されて、やっと四条畷駅に着いた。

私にとって、山行きでのサポートロープはさほど必要としなかったが、駅構内のそれは、迷子にならないための、必需品のようです。

今日のコースは12キロと言うことだが、飯盛山と言えば30分もあれば、登ってしまう300メーターほどの小さい山だ。なぜそれほどの距離になるのか がわからなかったが、終ってみてそのコースの取り方に脱帽した。

長かったしんどかった、と言うのが感想です。山登りと言うよりも、熟年健康ウォークと言った1日であった。日ごろ多くを歩かない視障者にとっては、安全で、健康的で、最高のプレゼントになったのではなかろうか。

新緑のすがすがしい空気をお腹一杯吸って、汗を掻いた参加者は10歳くらい若返ったように、満開のサクラにも負けないほどのピンク色にそのほほを染めて いた。

それほど、今日のサクラは見事であった。飯盛山で最初の休憩を取り、満開のサクラと其の展望を満喫したのち、ここで早めの、昼食と喜んでいたのだが、昼飯は、お預けとのコトにガッカリ。

一部の参加者から不満も出た。朝が早い人もいて、何かお腹に入れるようにとのアドバイスがあったほうがよかったように思う。行程が良くわからなくどこまで歩いたらよいものか、不慣れな人には、不安が先に立ったようだ。

昼食を取ってしまうと、あとの歩行がつらくなるとの説明と、水分補給タイムをもう少し長く取ってあげたら行動食でその補給は出来たと思う。個人差はあるにせよ、私の場合は、1時間おきに、お腹に何か行動食を入れている。荷物は軽くなるし、スタミナはつくし、登山では役にたっています。

山頂のサクラとともに楠木正行の石碑があったが、何ゆえそこにあるのかは、無学な私にはわからなかったが、なんだかえらくなったようで気分もよろし く、ルンルン気分で其の足を、お腹の要求に答えるべく早めた。

ピークはすぎたはずなのに、行けども行けども目的地は遠い。挙句の果てに、ガードレールをまで超えて、私有地らしきところまで入り、道なき道をの歌のように、ただひたすらに進んだ。子供と一緒に山行きがすきな私は、子供の歌声が耳元から聞こえるようだ。

歩こう、歩こう私は元気、歩くの大すき、どんどん行こう、坂道トンネル、草っぱら、一本橋に、デコボコじゃり路、蜘蛛の巣くぐって、下り道。あたかもこの歌詞のように、私もガキのころに帰ったように、面白くドンドン歩いた。

それにしてもこんなコースを考え付く人はスゴイ。しかし視障者にとってはよいのだが、山好きのサポーターにとっては物足りなく、よほど親切な山男(女)でなければ参加してくれず、サポーターの数が足りなくなる恐れが出てくるのではと、懸念する。

昼食を済ました後の下山中、突然の事故?幸いにも遭難訓練であったのだが、なかなかの憎い計画である。ひとつ間違えば死を招く登山は、この程度のことはやはり想定すべきであろう。良い教訓を与えられたことに感謝します。最後にホッと一息の公園での最後の休憩場所では、満開のサクラ花見をお腹一杯楽しんだ。

ひょっとして、生きているうちにこのようなすばらしい景観は2度と見ることは無いかもしれないとその嬉しさと、せつなさを胸に秘め、ほんじつの主催者に感謝をしつつ下山した。

まばゆいばかりの新緑に包まれるとき我々山の仲間達は、限りなくそこにとこしえの青春を求める。途中足を痙攣されたひとがおられたが、特に大きな事故も 無く全員無事にさわやかな1日を過ごすことが出来ました。

鹿島様を始め多くのサポーターの方々ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。



安全第一でサポーターできるように

谷澤 貞市


今回のハキングでサポートが大変だと思い知らされました。

ハイキングでこれだけ大変なのに、登山となるともっと大変だと思います。

サポートされる人も事前又は中途でも、注意事項を自分のサポーターに説明されると良いと思います。それから視覚障害者や中高年の方が多いので、救護の医 薬品を持つた救護班が必要だと思います。

トランシーバーも免許がいるかもしれませんが、感度の良いものに変えれば良いと思います。

今度又参加する時があればベテランのサポーターの言われてることを聞いて、安全第一でサポート出来る様になりたいと思っております。



活動の記録のページに

ホームページに    もくじのページに