山ネット126回例会

魚谷山ハイキング

集合写真
クリックすると大きくなります(562KB)

【日付】 2005年11月20日(日)
【行き先】 京都北山・魚谷山(いおだにやま 816.2メートル)
【天候】 曇りのち晴
【担当者】 谷口
【コース】 京都8:00―貸切バス―雲ヶ畑・出合橋9:00/9:30〜直谷出合い10:00〜直谷山荘10:30〜今西錦司レリーフ11:30〜柳谷峠12:05〜魚谷山12:25(昼食)13:10〜魚谷峠〜直谷出合い14:30〜出合橋15:10/15:30―バス―京都16:30
【参加者】 30名

勝田 賀屋 川原 北川 木内 鈴木 竹中 谷口 宗近 横尾
視障者11名

奥本 鹿島 日下部 桑島 桑原 笹森夫妻 中西 中本 中山 橋詰 浜田 兵頭 深沢 福田 福原 藤田 舟木 山浦 吉田
晴眼者20名
【元気賞表彰者】  30回 谷口 みさえ
70回 橋詰 智




11月「魚谷山」例会に参加して


福田 久美子


当日は朝早い電車なので、前日の夜中に、楽しみもおかずにした弁当作りで、テンションを上げて夜明けを心待ちに就寝。

当日、元気よく出かけたのはよいが、手違いで一本遅い電車に乗ることになり、京都集合8時頃迄にギリギリだ。やきもきしながら京都着。改札を飛び出して修学旅行で混み合うバス集合場所に急ぐ。

バスにゆられ、加茂川沿いを1時間ほど走ると、だんだん道幅も狭くなり、道路沿いの家屋からのぞいている庭木の枝がバスの窓を叩いた。

麗杉荘 出合橋より出発にあたり靴ひもを締め直す。林道をおしゃべりしながら歩いていると、今は使われていない山小屋があり、その昔、著名な登山家や探検家達がここで休息し、そしてここ、北山を自由に歩いたと聞き感無量でした。

山道に入り、枯葉が濡れているので滑りそうになる。一足一足慎重に歩く。途中、斜面の自然石に今西錦司氏の記念レリーフがあり、回りがひんやりと苔む して心を和ましてくれた。

沢を横切り急登すると、1カ所難所があるということでロープを渡してくれ、とても歩きやすくしてくれました。あとで聞けば、下見の時にみんなが歩きやすいようにと、沢に石を置いてくれたりしたそうです。(ご苦労をおかけしました感謝)

しばらく歩くと峠に到着。昼食は頂上まで行って食べようと変更になり、もうひと頑張り!!

頂上に着いた頃にはお腹もペコペコに・・・

いつものようにおかずやお菓子が飛び交いコーヒーもいただき、おまけに梅酒までいただいて身も心も温まり、疲れも吹っ飛びました。

帰りの山道ではフワフワの枯葉のジュータンが気持ち良く、晩秋を感じることが出来ました。北山杉の間から時折見せる紅葉をあとに皆元気に帰路につきました。

久々の参加でしたが、山ネットの皆様の笑顔で元気をもらい、また来月の山行も楽しみたいと思いました。これからもよろしくお願いします。



「魚谷山・登山」


谷口 みさえ


11月20日、秋の終わりも近い京都北山・魚谷山に向かって、京都駅を8時過ぎにバスは出発しました。

渋滞もなくバスは快調に走ります。私は20回目の参加の元気賞をバスの中で頂きました。やっと20回目のようであり、早20回の様でもありますが感慨深く賞を頂きました。

今西錦司レリーフ 程なく現地集合の二人が待ってる出合橋に到着し、9時25分頃一班より順次歩き始めました。緩やかな坂を歩いていると、少し時雨れてきましたが直ぐに止み、やがて麗山荘到着です。管理がなされているとの事でしたが、案外しっかり建っていました。

ここを出発点とした有名な登山家達の話を聞きながら小休止し先を目指します。ちなみに広辞苑によると「今西錦司さんは生態・人類学者で棲み分け理論を確立された方、桑原武さんはフランス文学者だそうです。

直谷と松尾谷の分岐からやがて急登が始まり、今までとはうってかわった山道となりました。いくつもの徒渉がありましたが、先行した方が渡りやすいように石を置いたり、ロープを張っての安全確保等サポートしてくださり難所も無事通過できました。

山頂到着12時20分頃、早速お弁当です。良い天気とはいえ、山頂はやっぱり寒いです。予定を早め下山ですが、お腹も満ちて帰りはルンルン、足元も良く少しは周りを見る余裕も出来、木の間に見える紅葉を楽しみながら下るとあっという間に出合橋に着いていました。

変化に富んだ楽しい山で、木の間隠れの紅葉も可愛らしく楽しい時間は直ぐに過ぎ、京都駅前に予定時間より早く到着。

来月の例会を楽しみに皆さんとお別れしました。

登山風景

スクランブル発進


深澤 賢主


久々の山ネット参加は、京都・北山の魚谷山。

山ネットの「京都巡業」には極力参加するよう心掛けていたものの、前の週に一月例会の下見に行ったこと、若干風邪気味だったことで、今回はパスさせて貰おうと思っていたところへ 宗近隊長からの緊急出動指令が下り、急遽参加することになった次第です。

隊長曰く「林道歩きが殆どやけど、沢道が危険なので万難を排して出動を要請する」とのこと。

午前9:00 登山口の「出合橋」にてメンバーの皆さんと合流。トイレが一箇所のため、かなり時間を要して出発は9:30。(因みに、トリは私の大キジでした)

歩き始めて早速「北山しぐれ」の歓迎を受けて、直谷分岐〜麗杉荘〜柳谷分岐までは標準タイムを上回るハイペースで 皆さんの健脚ぶりにビックリ!

さあ ここからが今日の職場と気合いを入れて柳谷の沢道へ沢道とは云っても全てが危険なわけじゃないし、渡渉・高巻きに注意すれば・・・と思っているところへ「落ちたぁー」の声があがり、サイレン無しで現場に急行。○○さんが高巻きのトラバースで2メートル程ずり落ち、沢の中へ。身柄を確保すると共にケガの具合を確認したところ、幸いにも右膝の打撲のみで大事に至らずホッと一安心。ただ下半身が濡れてしまいお気の毒な事でした。

その後 何ヶ所か見張り番をこなして柳谷峠直下の難所へ今回の本番に備え、桑島さんが三度も下見をしてくれた中で最も危険と判断された場所で、笹森隊員と共に ザイルを使って確保作業。全員通過を確認してザイル回収中に隊長から「先頭 峠に到着」の無線が入り、ほぼ本日の業務終了。

12:30山頂到着 寒さの為、1時間のランチタイムを早めに切り上げ、13:10下山開始

20分程山道を下って魚谷峠へ。ここからは林道歩きとなり非番勤務状態となる。

15:10出合橋に到着 16:30に迎えをお願いしていた京都バスが、笹森隊員の手配により早めに来てくれて大助かり。予定より1時間早く京都駅に着いて任務完了!!

1年ぶりの参加でしたが、皆さん 相変わらずパワフルですねぇ。若干のアクシデントはあったものの 途中からは天候にも恵まれ目出度し・メデタシの一日でした。来年の「京都巡業」初日は、下見に行きましたので、必ず 参加します。


活動の記録のページに

ホームページに    もくじのページに