山ネット103回例会

天王山ハイキング

集合写真

写真提供「矢問」さん(クリックすると大きくなります) 矢問さんの天王山のページに

【日 付】 2003年12月7日(日)
【行き先】 京都 天王山
【天 候】 晴れ時々曇り
【コース】  阪急梅田駅(8:33)−阪急大山崎駅−JR山崎駅(9:50)−合戦の碑(10:25)−天王山(10:45)−浄土谷−乗願寺(12:00)−柳谷観音(12:40昼食)−奥海印寺−長岡天満宮(14:45)−(15:20)阪急長岡天神駅−阪急梅田駅
【参加者】 61名
視障者15名
晴眼者46名
【元気賞表彰者】 40回 庄司
30回 笹森夫妻



山頂にて


天王山山行!


長岡京市 奥村嘉之

天王山は子どものころから、それこそ何十回と登っている山です。百回を越えてるかも?登ったコースもいくつもあります。低いけど竹林が多くていい山ですよね。

登山道は宝積寺という寺から。登りはじめは急ですが、それも最初だけ。すぐになだらかになります。道は緑色や黄緑、紅葉の赤、茶、黄色に囲まれて、合戦の碑まで続きました。ここまでが急であとは山頂までほぼ平らな道。

山頂。ここの山頂には三角点がありません。その話から新田次郎の本「剱岳 点の記」というマニアックな話になりました。どなたかご存知の方はおられるかな。でも新田次郎と言えば、まずは「孤高の人」ですよね。

あとは大仏さんを拝み、昼食を食べ、楽しくおしゃべりをし、そして天満宮でお開きに。楽しい一日を皆さんありがとうございました。


昼食風景



 山もまた楽し


三重県名張市  冨永剛大


朝、名張6時13分発の近鉄電車に乗り、ドキドキしながら阪急梅田駅へ向かいました。初参加なので多少不安もあったのですが、駅でみんなの明るい声に 迎えられ不安もどこへやら。楽しい山への第一歩が始まりました。

快晴に恵まれ、私は芦田さんを目で追いながら、ひたすら登りました。汗も出てきて、とてもいい気分になりました。

「やっぱり、来てよかった」 これが率直な感想です。

そして、「また、来たい」と思いました。みんなの楽しい雰囲気と美しい竹林が印象に残った山行でした。ありがとうございました。

 


落ち葉の上を登る



天王山行きに初参加


大阪府河内長野市 宮田 剛


信貴山に行こうと思って、いろいろホームページを見ていたとき、山の会に遭遇し、さっそく参加申し込みました。

(HPとても見やすかったです。作成されている方に御礼申し上げます。)

実は先月の音羽山にもぜひ参加したかったのですが、夜の世界で仕事している身なので(泥棒ではありません。塾をやっています)朝早くはつらかったので棄権しました。

今回は余裕をもって参加。

関係ないけれど、山崎駅前の喫茶店もとても親切でした。(モーニングのトーストを集合時間なったので食べずに出ようとしたらアルミホイルに包んでくれました)。

同行していただいたのが宗近さんだったので教えられることばっかり。いわばサポートの研修というところ。しかも夕方から京都で忘年会があったので、途中から失礼してバスで帰るというわがまま気ままで申し訳ありませんでした。

感心したのは、

「左に光っているのは池ですか?」
「あっ!水の音が聞こえる!」

など、宗近さんが、私が全く気づかないことに敏感に反応されることです。挙句のはてには

「落ち葉はどんな形ですか?桜ですか?」

と聞かれて答えられない、ていたらく。

いやいや勉強になりました。

『これまでは 見ゆる物も愛(メ)でず 聞こえるものも 楽しまず ただひたすら歩くのみなり』

『サポートに 行ったつもりが 助けられ』


活動の記録のページに

ホームページに    もくじのページに