【日 付】 | 2003年7月6日(日) |
【行き先】 | 瓢箪崩山(京都) |
【天 候】 | 曇り |
【コース】 | 阪急梅田駅 (08:00)〜阪急烏丸駅〜(地下鉄)〜国際会館駅(09:50)〜(バス)〜花尻橋(10:30)〜(歩行)〜寒谷峠(12:00)〜山頂(13:00)〜林道出合(14:30)〜国際会館駅(16:00)〜阪急烏丸駅〜阪急梅田駅(17:30) |
【参加者】 | 47名 視障者 18名 晴眼者 29名 |
【元気賞表彰者】 |
10回 前嶋
20回 吉田・鷲尾 30回 芦田 40回 大石 |
京都府宇治市 深澤 賢主 「どうしましょう?」 今回のリーダーである前島さんが7月5日午後4時40分に発した言葉・・・ 「行きましょう!」 下見に同行させて頂いたことから思わぬ決断を迫られた私が発した言葉・・・ その結果は、今回の例会に参加された皆さんがご存知のとおり ピーカンではなかったものの 時折薄日の射す好天に恵まれ、一人の怪我人も落伍者もなく無事下山出来ました。 ジャイアンツの「メークミラクル」は、恐らく未完成でしょうが、前島さんの「メークミラクル」は、見事完成! 楽屋話になりますが、今年の梅雨はほんまもんの梅雨のため 「7月6日は『奇跡』を起こさなしゃあないですねぇ」というのが前島さんと私との最終結論だったのです。 姿かたちのいい山でもない、展望が利く山でもない、信仰の山でもない、けど地図を広げてみるとちょっと気になる山 山名の由来は、諸説あってはっきりしない 実にケッタイな名の山 それが「 瓢箪崩山」。 上り始めの北山杉林 寒谷峠までの数回の渡渉 谷筋の急登 杉の葉の絨毯等々梅雨時と言うこともあり水量が多く 渡渉には難渋しましたが、全体的には京都北山らしさを存分に味わって頂けたのではないでしょうか? 何事においても第一印象というものは、後々まで強烈に残るものですから、今回 初参加の方々にとって、水の中に入らされたり 急坂を登らされたり、山中で障害物競走をさせられたり はたまた急坂でスライディングをさせられたりと山登りに対するマイナスイメージを持たれてしまったのではないかと密かに心配をしています。 兎にも角にも 前島リーダーの明るいキャラと影のリーダーK氏(誰のことでしょう??)の的確な行動指示により 98回目の例会が無事に済んでホッとしています。 また 機会があればお手伝いをさせて頂こうと思っていますので、今後ともヨロシク!! 大阪府豊中市 橋詰 智 98回例会は、前日までの天気予報から中止の気配がムンムンでした。担当の前嶋さんも、さぞや気をもまれた事でしょうが、決行と決断。前嶋さん の気迫に押されてか、雨もタジタジ。「降ろうかな」の空模様ながら降らずに逃げ去りました。 阪急梅田に7時40分集合、8時出発の予定どおり、四条烏丸で地下鉄に乗り換え、国際会館の終点まで。9時50分発のバスに乗り、20分で花尻橋到着 。班分け後、10時30分過ぎに出発。寒谷峠めざして歩きやすい道をみなん元気に歩き始める。先頭には、この道をよく知っていて、下見にもご苦労下 さった深澤さん、それに奥様のお父さん(加藤さん)お母さんも応援に駆けつけて下さいました。 道中は前日までの雨の影響で谷川の水が増水しており、少し難儀しながらも順調に寒谷峠下の急勾配(15分くらい)も全員頑張って登り切り、瓢箪崩山 の頂上に12時20分に無事到着しました。 食事中、ポツリポツリと雨が降り出すも、何となく止んでしまい13時出発。林道までの前半はともかく、後半の滑りやすいところが心配でしたが、深澤 さん、奥田さん、河井さんの手助けもあり何とか林道まで。それでも何人かの人のお尻がドロで汚れていて「滑りました(^^;)」と書いてありました。 今回は初参加の方も4名おられ、初級にしては滑りやすいところが少しつらかったのではと気を使いました。でも頑張ってくださいましたので「あーぁ、良かったなぁ」と安堵しました。初参加の方も2度目の方もこれにこりず、次回からも参加してください。 岩倉の市民公園にて、例のごとく記念撮影、初参加の方の紹介、10回〜50回までの元気賞の発表をしました。参加者47名は瓢箪崩山をふり返り、公 園をあとに国際会館駅を目指して最後の道を歩き始めました。 大阪市城東区 木原 富子 新聞などで「視覚障害の人たちが登山」という、記事を目にする時、「えっ!」と。 石ころ・根っこ・急な山道などどうやって歩くのだろう、とずっと思っていました。 高山には行きませんが、私も時々山道を歩くので、機会があれば一度一緒に歩いてみたいなぁという気持ちを持っていました。 インターネットで「山ネット」を知ったとき、思い切って参加申し込みをしてみました。 阪急梅田の待ち合わせ場所に行くと、皆さん楽しそうに会話されていました。 前夜の雨と時々降ってくる小雨で、道はぬかるんでいました。でも、関係なくサポーターさんとリズミカルな足取りで歩いて行く人たち。「へえ〜っ」て驚きと感動! 途中、少し宗近さんのサポートをさせていただき、そして、前を行く視障者の人の声かけをさせてもらっていましたが、タイミングはずれが多々ありました。 草木の匂い、木々の間からさわやかな風も感じることができました。 下山し広場に集まっている人たちの中に、「滑っちゃって!」と言いながらも、清々しい表情をされている女性。 ずっと不思議に思っていた気持ちは、どこえやら、消え去っていました。参加させて頂きよかったです。また、機会ありましたらよろしくお願い致します。 ありがとうごぎいました。 活動の記録のページに ホームページに もくじのページに |