山ネット91回例会

歌垣山ハイキング

三角点にて


【日 付】 2002年12月8日(日)
【行き先】 歌垣山(553.5m)
【天 候】 曇り一時小雨
【コース】  阪急梅田→川西能瀬口→妙見口(バス)→歌垣山登山口〜歌垣山〜妙見奥の院(昼食)〜真如寺(地黄)〜野間の大ケヤキ〜稲地(バス)→妙見口→阪急梅田
【参加者】 43名
視障者 10名
晴眼者 33名
【表彰者】 20回 笹森(婦)・福原

やっとやっとの歌垣山


川西市 駒井昌弘


山ネットの例会山行で、3度も4度も天候が悪くて中止になった山。
それが歌垣山。

私も個人的に愛犬や息子と97年に2度、98年に2度下見に行っているが、ことごとく中止となった。今回のリーダーの福原さんも何度か行っておら れる。今回も前日まで曇りの予報だったのに、みんなが集合して電車に乗っているだろう朝8時には小雨の予報に急変し、歌垣山に近い私と妻は途中合流を 予定していたが参加をためらった。しかし、今日は年報の巻頭言の原稿を橋詰さんから頂く予定だし、大阪の最南部泉南市から木戸さんも参加するとのメー ルが来たので行かないわけには・・・。家を出るときにはもうシビシビと冷たい雨が降り始めていた。

電車の途中の駅で合流。1両が山ネットの貸し切りのようなにぎやかさ。久しぶりの仲間にも会えた。妙見口でバスに乗り換えるが、これまた貸し切り 状態でギュウギュウ。

樹林帯を昇

登山口からは雨具を着る人もいたが、樹林帯に入るとほとんど必要ないくらいの雨。ゆっくりゆっくり登り、楽しい歓談に花が咲く。寒気が入るといっていたが、流石に止まると寒い。かがいの広場で記念写真を撮ったがこれまた寒い。昼食は山頂を通過して奥の院でとることとした。堀越峠への下り道で手すりとしてのザイルを張れば良かったと反省。

真妙寺


奥の院の軒下をお借りて昼食。こういう日は温かい食べ物を作るに限る。木戸さんと藤田さんもストーブで暖かい物を作っていたが、夏用ボンベで火力 がもう一つだった様子。僕のガソリンストーブも突然ホースの継ぎ目が亀裂が入りホワイトガソリンが漏れだしてコワゴワ調理。なんとか食にはありつけた 。それにしても寒いぞ〜・・・。

新しくなった真妙寺を通り、福原さんのお薦めののどかな道を通って、野間の大ケヤキを見学。いつ見てもデカイ!! いまは囲いがついていて、視障者 に大ケヤキをさわってもらうことが出来ないのがなんとも残念だ。

野間の大ケヤキ

シビシビと降る霧雨のような雨が止まないので、バスを1本早めて乗ることにした。

これまた誰も乗っておらず貸し切り状態で妙見口へ。

それほど天気が崩れることもなく、「やっとやっとの歌垣山」今年の山ネット最終例会山行も無事終了した。リーダの福原さん、お疲れ様。

寒いなんて言ってられない。これからは「雪の山」を楽しめるシーズンではないか!!

さあみなさん、アイゼンやワカンなどの準備はできましたか?


歌垣山コースタイム記録


東大阪市  柳田充香(やなぎだ みつこ)


奥の院の階段

集合
午前7:50 阪急梅田3F西(神戸線改札口前)
8:10発 宝塚行き急行 4番ホーム(後ろから3両目真ん中)
8:32着 川西能勢口(能勢電乗り換え)(駅構内のトイレ)
8:46発 妙見口行き(4番ホーム)  9:13着 妙見口(駅外のトイレ)
9:25発 バス(妙見口駅前からバス) 9:50着 歌垣山登山口 
      雨具の準備
10:00 登山口を4班に分かれて出発
10:10 休憩(暑くなってきたので上着を脱ぐため)10:15出発
10:30 休憩  10:35出発  10:45休憩 10:50出発
10:55 歌垣山かがいの広場着(トイレ)  第91回の集合写真を撮る
11:05 出発  11:10 歌垣山山頂・三角点  11:15 出発
11:45 堀越峠着 休憩  11:50出発
12:05 休憩12:10 出発
12:20 妙見奥の院着 昼食 13:15出発
13:40 真妙寺着(地黄)(休憩・トイレ) 13:55出発
      真妙寺を出発してからは民家の中を通り、田園地帯を通って野間の大ケ
      ヤキへ
14:30 野間の大ケヤキ着(14:58のバスに間に合うため急いで出発)
14:45 稲地バス停着
14:58 稲地バス停発妙見口行き
15:10 妙見口着(駅外のトイレ)
15:36 妙見口発(能勢電)
16:00 川西能勢口着(阪急乗り換え)(降りた同じホーム)
16:02 梅田行き急行
16:21 梅田着  解散・反省会

写真提供 矢問さん



活動の記録のページに

ホームページに    もくじのページに