リンクの部屋


囲炉裏村ホームページ

関西の山仲間十数人が共同製作で作っているホームページです。毎週何件もの山行報告が書き込まれていて、関西の山ならほとんどの山がわかります。囲炉裏の旗をクリックしても行けます。

どうまんホームページリンク集

このページの作者である「どうまん」のリンク集

山仲間アルプ

山仲間アルプは、できたてほやほやの登山を通じて、いろんな形で社会貢献をしたいと考えている、山を愛する仲間の集まりです。  障害を持つ人も、持たない人も、山を愛し、自然を愛し、人を愛する気持ちがあれば、どなたでも入会できます。 まずは、ゲストとして、共に山を楽しんでみませんか?

山と釣りとワンコのページ

山ネットの会員でもある矢問さんことKoma-cyanのページ、アウトドアの情報がいっぱい。


山行記録の写真を提供してくださっている「こはる」さんのページです

千ヶ峰のページ

近年、千ヶ峰愛好会の方々や町の方々、そして地元の方々によって登山道が 各方面から整備され笠形山−千ヶ峰−三国岳間が去年開通しました。この千ヶ峰をもっと知っていただこうと思いまして開設いたしました。


★以上は「山ネット」メンバーと山ネットを全面的に支援してくださっているサイトのページです。


ボイスネット

パソコンサポート「ボイスネット」は、パソコンを必要とする声、パソコンの知識や技術を提供…サポートしたいという声、それらの声…「ボイス」を結びつけ、互いにパソコンを通して、生活の幅を広げ、新たな人との、心のつながり…「ネット」を つくることを目指して活動するボランティアグループです。


目の不自由なひとのパソコン使用をサポートすることがメインです。大阪の社会福祉法人日本ライトハウス盲人情報文化センターを拠点にして活動しています。

ようこそ! 視覚障害者と晴眼者が、共に山野を楽しむ会です。

ノーマライゼーションが、障害者スポーツとしての登山・ハイキングの分野でも、いっそう広がることを願い活動していきます。毎月1回ワイワイ賑やかに『山登り』を楽しんでいます。一緒に歩いてみませんか?

綿向山を愛する会

「第1回綿向山の日」の開催から、ボランティア活動とし て参加し、こよなく綿向山を愛する人達が集まり、平成11 年6月に会が発足しました。会の名称もストレートに「綿向山を愛する会」(会長 仲上喜一郎)としました。


山の会こまくさ

ハイキングブームの高まりと共に、1986年5月11日(日)に尼崎市内を主体としたハイキング愛好者で創立しました。

六甲山系を中心に自然に親しむ関西を中心とした地域同好会の山の会です。 四季を通じて多彩なハイキングや登山を楽しんでいます。

やまぼうしの会

「やまぼうしの会」は,「私たちも山に行きたい!」という視覚障害を持つ人たちの希望を受けて,「じゃあ,障害者の人たちと一緒に山へ行こう!」と,5年前にスタートしました。

まだそれほど高い山には登れません。それでも,みんなでガイドサポートをしながら,風を感じ,鳥のさえずりを聞きながら,障害のある無しや,子供・大人とか関係なく,気持ちの良い一日を過ごす事を念頭に活動しています。

毎月1回,第3日曜日に,北九州市を含む筑豊近辺の山への山行を中心とした例会を行っています。

ゼネラルパートナーズ

GENERAL PARTNERS(ゼネラルパートナーズ)は障害を持つ方と企業を結ぶ架け橋として設立された人材紹介会社です。

多くの情報ネットワークと経験を活かし、あらゆる方々に、人材紹介サービスをはじめ、採用・就労並びに福祉器具に関するコンサルティングを行っております。 「就職」「転職」という大きな事業領域において、人と企業に限りない可能性を啓蒙し、マーケットクリエイターとして、社会に価値の高いサービスを提供致します。

いくさんのお部屋

子育てが終わってからの山人生!

昨年は一年の1/3は山でした

実は、私は今年の7月白山に全盲の76歳の女性(中馬さん)と登ってお花を満喫してきました。その時の、報告や写真をwebページ「いくさんのお部屋」に載せています。

視覚障害者 おしどり夫婦ランナーを 偲んで、三島康幸・早苗夫妻 追悼集

2001年4月28日、大阪の視障者ランナー、三島康幸、早苗さん夫妻が無謀な運転をする車に引き逃げされ、亡くなられました。

せめて、お互いに視障者でありながら、ランナーとしては勿論、何よりも素晴らしいカップルとして、助け合って生きて来られた二人の生き様を形に残せればと思い、夫妻に何らかの形で関わってこられた皆様のご協力をえて、ここに追悼集のホームページを、開設いたしました。

プロップ・ステーションのページ 

「プロップ」というのは「支柱」「つっかえ棒」「支え合い」を意味する言葉。

プロップ・ステーションはコンピュータを活用して、障害を持つ人(challenged: チャレンジド)の自立と社会参加、とりわけ就労の促進や雇用の創出を目的に活動する社会福祉法人です。

キャッチフレーズは「Challengedを納税者にできる日本」

北辰館スクールのページ北辰館のバナー

北辰館スクールは、千葉県松戸市にある小・中・高校生を対象にした文武両道の学習塾として、1980年に設立されました。
なぜ文武両道かと言うと、柔道場を併設していて、館長自ら柔道も指導しているからです。勉強と柔道に打ち込んで、知力ばかりでなく心も体も鍛えてほしいという、館長の願いから、この塾はできました。

いわわきネイチャークラブ

岩湧山の自然を一緒に学び、楽しみませんか!!

きまった日に行けば、岩湧山の自然が好きな人たちが集まり、教えたり、教えられたり、一緒に動植物などの自然を楽しみながら、ゆっくり岩湧山に登る。こんな定例の自然観察会を通じて、自然を愛する人の輪が広がり、それとともに自然に対する知識が広がり、愛着も深まり、自然を守る力に育っていけばと考えています。
すでに自然に興味のある方、これから学びたいと思う方、毎月1回、第1日曜日(変更する場合もあり)に開催していますので、ご自由にご参加ください。

六つ星山の会

視覚障害者も晴眼者も一緒に山に登りましょう

目の見えない人に山が登れるの? 目が見えないのに山に登って楽しいの? 最初は誰もがそんな疑問を持つと思います。そんな方は、ぜひ1度、六つ星山の会の門を叩いてみませんか。そんな疑問が、スーッと消えてしまうと思いますよ。


宮谷得三のホームページ  登山と油絵のページ バナー

名古屋周辺山歩き

ただいま山歩き特訓中でございます。人に笑われるような失敗ばかり。いや、待て、チョモランマ登頂する人だって初めはこんなもんだ。体験記でご紹介する山は、エッセイとオリジナルのイラストで構成し、楽しいページを目指しています。

無年金障害者の会

本会は年金制度の谷間で障害基礎年金が支給されない無年金障害者の救済を求めて運動を行っています。あわせて、安心して暮らせる年金制度の確立を求めています。

視覚障害に関するガイドページ

このページでは、 『福祉と障害者支援情報の総目次』(中部学院大/井村氏)の[障害別情報] 視覚障害に登録されているページ+αについて、詳しく紹介します。


青空文庫 

「青空文庫」は無料公開のインターネット図書館です。著作権が切れた作品、およびネット上での公開が許された作品を、テキスト形式、HTML形式、エキスパンドブック形式で公開しています。


Welcome to Katsuaki Watanabe's world!

視力障害者の渡辺さんのページ。コンピューターの達人の渡辺さんは、視力障害者のためのソフトの紹介や、インターネットの入り方の説明などをしている。


そっと やさしく さりげなく

神戸の松本さんのページ。白杖歩行者への援助のついて、新しい出発のために(中途失明者へのアドバイス)などの内容。

しろうまの会ホームページ 

東京の障害者と健常者がともに山登りを楽しむグループ。1988年から活動、富士山、白馬岳や仙丈岳にも登っている。


杉田正幸のホームページへようこそ!!

このページを管理している杉田正幸です。今後視覚障害者の情報処理関係の情報やその他の話題を随時掲載したいと思います。

とある視覚障碍者のページ(アオチャン)

WEBブラウザでの画面確認ができない、視力0の僕がおくる、このページをご覧頂きまして有り難うございます。ここでは、自作ツールの公開(と言っても少ないですが)、身の回りに起こっ たことへの呟きなどを、少しずつ発表していきたいと思います。

Hiromi Hijiri Homepage HiHiHoのバナー

このホームページ、HiHiHo(はい・はい・ほー)に来ていただいた皆さんに感謝します。このページは自主出版である視障者と晴眼者とのコミュニケーションを目的とした情報雑誌・JOIN(ジョイン)の紹介がメインとなっています。

電脳いっちゃんホームページ

電脳いっちゃんタイムズ」は、「障害者」の芸術文化やスポーツ活動を応援しています。
作者は上記の希望夕刊VVのインターネット担当記者です。


ホームページに   もくじのページに