69回山ネット例会

比良霊仙山・雪遊び登山


【行き先】 比良霊仙山 750.8m
【日 付】 2001年2月25日(日)
【天 候】 曇り 雪舞い
【コース】 JR湖西線和邇駅(バス10分)→栗原下車(徒歩70分)〜縦走路分岐〜(徒歩10分)NTT無線中継所(山頂往復・徒歩90分)昼食後下山〜(徒歩60分)栗原バス停(バス10分)→JR湖西線和邇駅
【参加者】 37名
視障者 10名
晴眼者 27名
【表彰者】 30回:KSさん



真っ白だった雪山  美味しかった豚汁

報告 HTN 健一   ,


私にとっては2年前の2月、初めてネットの皆さんと北比良・岳山登山に参加して、その勢いというかファイトに圧倒されて感激。それから皆さんと一緒の山行きが楽しみになりました。久しぶりの雪山が、今度は南比良の霊仙山と知って万障繰り合わせての参加とさせていただきました。

JR京都駅で待ち合わせの仲間たちと合流。大阪駅で乗り遅れたKGさん、近鉄八木方面からのSDさんたちとはJR山科駅で合流。全員揃って良かった良かったと、比良方面行きの普通列車に乗り換えました。左手の奥比叡の稜線は樹氷らしく白く見えます。

雪時雨(ゆきしぐれ)の舞うJR和邇駅で下車、バスで栗原まで約10分。貸し切りみたいに私たちしかいませんでした。

バス停のお地蔵さんの前で班分けをして、いよいよ登り坂。前方に目指す霊仙山が、相変わらずの雪時雨に見えたり見えなかったりです。意外に高く、急な傾斜に見えます。

シャラ−ッ、シャラシャラーッと雪が舞います。時々バサバサッと木の枝に積もっ た雪が落ちて首筋に入ったり ・ ・ ・ 20分もすると急な登りで汗をかいたので一寸休憩。上着を脱いだり、道々の雪を食べる人もいます。初冬の雪は大気のゴミを吸収してまずいけれど、この頃ではそんなにまずくない。

そんな道を約1時間少しで権現山から小女郎池方面縦走路の分岐に着いて左へ曲がります。NTT無線中継所まで10分少々、かなり雪の積もった道でした。11時頃でしたか、中継所の前の広場みたいな所に到着。皆が休むには丁度良い所です。SJさんを頭に若い方々がお昼のご馳走を作るために残ってくれました。ありがとう、よろしくと、山頂へのピストンに出発しました。

 ジグザグのほとんどない真っ直ぐな直登道で、かなり険しい感じの山道でした。SDさんとMKTさんが遅れましたが、STさんのヘルプで頑張りました。SDさんは初めてで残念ながら山頂目前でギブアップ。MKTさんは、なんだかんだと言いながらも山頂に到着。私も一緒させてもらいました。

下山を始める人たちにもらったオレンジの美味しかったこと。ス−ッと雲が切れて、サーッとお日さんが差してきました。琵琶湖の湖面が、一瞬ピカピカ−ッと光ってまぶしいくらいでした。

また雪時雨になってそんな景色は消えてしまいました。MKTさんには見えないながらも、しっかりその雰囲気を感じてくれたと思います。SDさんには本当にもう少しでしたが「次は頑張る」と張り切っておられました。

そんな次第で、一番に遅れての3人下山でしたが、そこは、温かい湯気と美味しそうな匂いの広場でした。たらふく全てのメニューをご馳走になりました。何時もながらの感謝です。1時半頃には全部直しての下山。

川に突き当たったところの広場みたいな所で、何時もの表彰や感想会をしました。今回は、KSさんが30回参加の元気賞、HZさんの息子の穂高君がはじめての参加で、お父さんは一緒に来れたのが嬉しそうでし。2回目の方々の感想もありました。

薄日が差してきて、林道の雪はすっかり消えていましたが、バスに乗るころにはまた時雨れて、ほっぺが冷たくなったりしました。ともあれ全員無事で、雪の気分を楽しんだ1日でした。世話役の皆さん、責任者の方々、ありがとうございました。





山ネット 初見参

報告 HZ 穂高(16歳)   ,


今回、初めて山ネットの山行に参加させていただきました。

今回の参加のきっかけは父の熱心な勧めです。父は、皆さんと前回ご一緒させていただいて、ひどく感動したらしく僕に熱心に勧めてきました。幸い部活もなく、なんとなく父に勧められるまま参加することとなりました。

父は僕に、皆さんが、目の見える人と見えない人の区別がつかないほどスムーズに歩かれる、と言っていました。話しを聞いているときは、そんな事はないだろう、と思っていました。しかし、実際に会って見てみると、ぜんぜん見分けがつきません。本当に驚きました。

実際に現地に着いて山に登り始めて、またまた驚きました。僕はMTさんとペアを組んでいましたが、まるで足元の段差や石が見えているかのようにすいすいと登っていきます。サポートがいらないんじゃないだろうかと思うほどに。

しかし、そんなMTさんでも、時々つまずいたり転んだりします。そのたびに、やはりサポートはいた方がいいんだな、と思い、同時に自分の気配りの足りなさを痛感し、必要とされていることをきちんとこなせない歯痒さを感じました。

障害者を助けるとか、バリアフリーとか、なんだかとても難しい事のように今まで思っていました。でも、今回の山行に参加させていただいて、考えが変わりました。肩に力の入ったぎこちない助けではなく皆さんのように、自然に人を助けられるようになりたい、と思います。今回はご一緒させていただいて、本当にありがとうございました。

矢問さんの「比良山系・霊仙山」のページに行く


活動の記録のページに

ホームページに    目次のページに