高取山ハイキング
79回例会

高取山ハイキング

【日 付】 2001年12月2日(日)
【行き先】 奈良・高取山
【天 候】 晴れ
【コース】 壷阪山駅〜砂防モデル公園〜猿石〜高取山頂(昼食)〜五百羅漢〜壷阪寺〜壷阪山駅
【参加者】 43名
視障者・15名
晴眼者・28名
【表彰者】 30回 鹿島
10回 葛巻・笹森(夫妻)・山田・渡辺・
写真 写真



高取山に参加して

下和田 礼子

12月2日日曜日!朝から天気もよくワクワクしながら家を出ました。

記念写真の準備 壷阪山で現地集合の方たちと合流して出発です。駅を出てすぐに昔ながらの家や病院がありました。道には、いろんな薬草等が書いてありました。

猿石を過ぎた所でスティックの先を落とす珍事件?を、起こしました。拾ってくださった方有難うございました。

頂上に着くと豚汁を作って頂きました。とても美味しかったです。下りは恐かったけど、とても楽しい一日でした。

又、参加したいと思いますので宜しくお願いします。



高取山山行感想


笹森 恵美子

師走とは思えない ポカポカ陽気のハイキング日和9時30分に壷坂山駅前で班分けをして、高取山へと歩き始めた。

道標歩き始めると、歩道には薬草の花や、町の花が埋め込まれ高取山への 道先案内がされていました。

高取山への道々には寒さに耐えながらも、木苺や、やぶ荒神の赤い実が目を引きました。また、 猿石には毛糸の帽子がかぶせてあり、気持ちがホットになりました。

登っていくにしたがって、今は亡き昔を偲ぶような城塞の石垣ばかり、落ち葉を踏みしめながら頂上の城跡にあがると、大和の山々が霞みがかかってまるで墨絵のような姿を現してく れました。

また 「大和の日の出を見る会」の碑も建っていました。「東(ひむかし)の野にかぎろひの立つ見えてかへり見すれば月かたぶきぬ」の情景の中での食事そして、先発隊の方が作って下さった豚汁付きで参加するたびに自然の中で、エネルギーを貰っている自分を感じています。

壺阪寺 帰りは苔むした五百羅漢の姿を眺めて、西国観音霊場壷坂寺に降りてきました。
「壷阪観音霊験記」で有名なお里、澤市のお墓は壷坂寺に在ると思っていましたら、お寺より随分下った所に在り、そこに詣で、人の事を思いやる心を忘れないようにと言う、話しを思い出しました。

壷阪山駅には3時30に無事に帰ってきました。

2001年も終わろうとしている、史跡の道は 図らずも記念すべき、10回目の山行となりました。此れからも皆様の仲間に入って、季節によって違う、山々の姿を楽しみたいと思っています。

写真提供 大加茂俊一郎さん 大加茂さんの千ヶ峰のページに


活動の記録のページに

ホームページに    もくじのページに