山ネット78回例会


高野山・町石道ハイキング

【日 付】 2001年11月18日(日)
【行き先】 高野山・町石道(和歌山県)
【天 候】 晴れ時々曇り
【コース】 九度山駅〜真田庵〜慈尊院〜六本杉(昼食)〜二つ鳥居〜古峠〜上古沢駅
【参加者】 視障者12名
晴眼者30名
【表彰者】 30回・木内



高野山町石道のレポート


報告  大阪市 上山 徹飾り


参加予定の2人の連絡がないまま、待ち合わせの南海難波駅を出発した。

9:12に九度山駅に着く。
組分けを行い30分後に出発。橋を渡り、古い町並を歩く。

慈尊院の階段 10:00に慈尊院に着く。
古い寺院で土塀の土が剥き出しの俗化していない印象的。ここから始まる120段程の階段を登るところから登りが始まる。


10:40に柿とみかん畑の展望台に着く。
地元の人が、柿を剥いて配ってくれた。(ご馳走さん)ここから見る景色は、素晴らしい。遠くに金剛山、岩湧山が見え、紀ノ川が蛇行して流れている。熱くなった体に涼しい風が吹いて、ここが一番気持ちが良かった。

展望台

展望台からの眺め
柿畑

どこまでも柿畑が続く

六本杉での昼食 12:10に六本杉に着く。
二つ鳥居で昼食を予定していたが、待ちきれないとヤジが入り、ここで、食事をした。秋も深くジッとしていると寒くなる。出発前に足がつった人がいた。寒いので足が冷えたのか、駅でストレッチをしないことが悪かったのか。(13:10出発)


13:45に二つ鳥居に着く。
皆、タバコを吸ったり、お茶を飲んだりしてくつろいでいる。ここからは、山の反対側の町並みを見下ろせる。
2つ鳥居 鳥居横の展望台

上古沢駅 14:00に古峠に戻る。
ここからは、下りが続く。下見では下りが長いので難所であることを伝えたが、誰もが、下りは平気とのこと。中には自分は登山家でなく下山家かと言う。

途中に柿が8個200円で売っていたので、それを買うと2個おまけをくれた。1個20円の計算になる。次にみかん畑を下ると町に着いた。そこから、急な登り坂を上がると上古沢駅についた。(15:05着)

【所感】
高野山町石道は、日本のふるさとを歩くと言う感想。秋の紅葉や、柿とみかん畑で秋を感じることができた。雨で中止がつづいた例会が晴天でなによりでした。




78回例会の感想文


報告  渋田 実飾り


僕は山ネットをインターネットで知りました.

初めこんな素人に山道のサポートなどできるのかかなり不安でした。しかし、ベテランの方がたくさんいらっしゃったのが非常に心強かったです。山が好きな方なら気軽に参加できるんだなと思いました。

僕みたいな素人でも体力に自信の無い人でも初級・中級・上級とレベルを選択できるのが非常にいいと思いました。

秋景色

すっかり秋色の山並み
登山でのサポートは街中とはかなり条件が違いますのでやはり気は使いました。狭い道では一直線になって歩いたり、リュックにつけたロープを握ってガイドしたりしました。また、一番難しい事は路面の状況をどのように相手に伝えるかでした。慣れるまではうまく表現できずに戸惑ってしまいました。しかし、相手伝える気持ちが大事で自然と伝わってゆくものだと先輩の方に教わりました。


それにしても皆さん上手にあるかれるのでほんにびっくりしました。

今回は高野山の町石道で,アップダウンも比較的緩やかで歩きやすい道でした。景観もよく視界一面の柿は見ごたえがありとても印象的でした。思わず手が伸びてしまいそうでしたが,途中に柿をサービスで振舞って頂き疲れがぐっと癒されました.昼食時は若干寒かったのですが天候もよく素晴らしいハイキング日よりだったと思います。昼食時に鍋焼きうどんを食べているのにはちょっとびっくりしました。

下山中

古峠からの下山路
駅からの山並み

駅から今までのコースを振り返る

登っている時は熱いくらいで時々吹きぬける風が冷たく気持ちが良かったです。メンバーの皆さんも明るい方ばかりで色々な話ができて非常に楽しかったです。

是非次回も参加したいと思います.今後ともよろしくお願い致します.

渋田さんのWebページ「ようこそ!しぶちゃんのホームページへ!」に

写真を提供してくださった矢頭さんの「山と釣りとワンコのページ」に


活動の記録のページに

ホームページに    もくじのページに